秋日和


1960年 監督:小津安二郎 主演:原節子 司葉子 
衣裳:杉山利和(ノンクレジットだが森英恵も参画)

青の画面に映えるモノトーンの服


(物語)

未亡人秋子(原節子)の再婚話とその娘アヤ子(司葉子)の結婚話が、亡夫の同窓生3人組(佐分利信、中村伸郎、北竜二)によって画策される。アヤ子は母親が再婚話に反発を覚える。三人組の画策を知ったアヤ子の同僚百合子(岡田茉莉子)は彼らのもとに行き・・・。

主役たる司葉子のおとなしい純情娘よりも、ワキである岡田茉莉子の下町ちゃっきり現代娘ぶりがだんぜん魅力的なのである。この映画の真の主役は彼女だと言ってもいい。
この映画は、一応嫁ぐ娘と母の愛情物語という設定ではあるが、実は美しい母娘に対するオヤジ3人組のセクハラストーリーでもある。小津も共同脚本の野田高梧もスケベオヤジである。3人組の猥談のやりとりは、いかにも2人が嬉々として書いたであろうセリフなのだ。
しかし、セクハラ要素満載のストーリーの中に、この岡田茉莉子が切り込み、まんまとオヤジたちを丸めこんでしまうのが、まこと快い。だが、オヤジたちもまんざらでもない感じなのがまた憎めない。
あくまでワキの彼女であるが、母の再婚話にフクザツな司葉子を「そういうもんよ」「なにさ赤ん坊みたいに」と流す。自分のうちのすし屋に3人組をつれこみ「いいとこあるよ、このおじちゃま」と酔っ払う。最後のラストでひとりアパートに居残る原節子の前にあらわれ「おばさま、これからも遊びにきていいのね?ほんとよ」と去っていく。サラリ、カラリ、キラリ。ストーリーに明るい色をつけていくキュートさ。まさに「秋日和」なキャラなのである。でも、会社の屋上で同僚にふと「こう見えていろいろあるのよ」とつぶやくさまはちょっといじらしい。

3人組に迫るときのワンピース。胸の切替ラインが印象的。ほかにもグレーチェックのスーツが登場、どちらもモノトーン。
























ラスト近くの結婚式シーンでワンカットだけ映るパーティードレス。この帽子とワンピースの色の鮮やかさに目を奪われる。
また映画全体の色調である青や白(そこに赤が差し込まれるのは小津映画の常套)にマッチした色であるのは言うまでもないこと。アグファカラーの青の美しさを堪能あれ。
トップページのイラストはラストシーン、結婚式帰りにこのドレスにコートを羽織っている場面。

全体を通じ、司葉子が比較的清楚でおとなしめのスタイルなのに対し、岡田茉莉子のそれはバラエティに富んでいる。自宅で司葉子相手にしゃべるシーンの紫のシースルのセーターとパンツなどは、今にも通じるモダンな着こなし。


トップへ戻る