有楽町で逢いましょう


1958年 監督:島耕二 主演:京マチ子 菅原謙二 野添ひとみ
衣裳:高岡佐知子 
衣裳調製:そごう百貨店 デザイン 木村ゆり 段中美惠子

恋のきっかけは
「趣味の悪い無様な」ドレス


(物語)

亜矢(京マチ子)は注目の新進デザイナー。弟(川口浩)を大学にあげるまではと仕事一筋。一方、加奈(野添ひとみ)は女子大生。亜矢に仕立ててもらったドレスを兄(菅原謙二)に披露するが酷評される。そこで加奈は亜矢のブティックにお直しを依頼しにいったが・・・。

フランク永井のヒット曲に乗じてつくられたプログラムピクチャー。しかし、そこは職人監督島耕二のモダンな手腕が発揮されていて、今はなき有楽町そごうをからめた恋愛コメディとして、粋な風俗映画に仕上がっている。
京マチ子と菅原謙二は仕事一筋に生き、弟、妹をそれぞれ養う立場上、恋愛からは遠ざかっていた。そんな2人がお互いの弟妹の恋愛がきっかけで接近していく。気の強い京マチ子が菅原謙二に反発する様が恋愛の前兆として描かれるところなどは心憎い。野添ひとみに仕立てたドレスを酷評され菅原謙二の工事現場にハイヒールで安全帽をかぶって乗り込んだり、ラグビーの実況中継で弟を酷評された仕返しに電話で菅原謙二にイヤミをいったり。ぷりぷりと怒る気に強い女性の役をやると、ますますかわいさが増すのだ、京マチ子
菅原謙二のさばさばした工事技師役もいい。新聞で酷評され落ち込んでいる京マチ子に、さらっと「物を作り出す人間の苦しみは当人にしかわかりませんね」と言うところなんて、くー、わかってるなー。
ラストは、もちろんハッピーエンド。しかし、お互い仕事に打ち込む高度経済成長の申し子らしいオチがついている。富士のふもとのホテルで休んでいてもお互い仕事が気になり、結局2人とも仕事にかけつけることになる。菅原謙二いわく「僕らはしばらく有楽町で逢うしかなさそうですね」。安易に結婚という決着にしないところなど、なかなか斬新。時代を先取りしている。脚本・笠原良三の台詞づくりのうまさに感服。エンドマークの出し方もかなりおしゃれで注目である。

ところで、助演で光っていたのは、北林谷栄のおばあちゃんであった。縁側で歌いながら猫のおなかのノミ取りするとこなんか名演!

とにかくファッションが主役といってもいいこの映画、野添ひとみの女子大生らしい清潔な服の着こなしには注目。
すべてのきっかけとなったこのドレス、菅原謙二の酷評ぶりがスゴイ。「趣味の悪い」「無様な」ドレスだそうだ。確かに清楚な野添ひとみからするとちょっと派手かも。
でも、胸のアクセサリーがかわいいし、ドレープが胸のセンターからスカートにかけけ斜めに下がっていくところなどはかなりこったデザイン。サーモンピンクも女の子らしさを演出してます。
赤いバケツ型のバックもピンクにマッチ(他の服を着ている時でも持っているこのバック、かわいい!)。
しかし、川口浩、アクセサリーの取り方、大胆だよね。
京マチ子が川口浩を大阪へ迎えにいく時の紺色のツーピース。水色の広襟と帽子が同じ色であるだけでなく、大きな丸いイヤリングも濃い目の水色だし、バッグも藍色、青系統のコーディネートがおしゃれ。赤い口紅が映えて、色の白い京マチ子の肌をさらに引き立てている。
野添ひとみが川口浩にすすめられて着るドレス(実は他のお客さんのもの)もブルーを基調としたドレスだった。青の衣裳が一際美しいと感じられた映画であった。


トップへ戻る