飢える魂 続・飢える魂 1956年 監督:川島雄三 主演:南田洋子 三橋達也 轟夕起子 衣裳デザイン:森英恵 |
|
バーのカウンターで光るラインストーンのドレス (物語) 令子(南田洋子)は20歳以上も歳の違う夫(小杉勇)に自由を束縛され息の詰まる生活を送っていた。ある日、若い実業家の立花(三橋達也)が現れ…。 丹羽文雄原作のメロドラマを川島雄三が手掛けた作品。この頃撮った映画について川島は「セイカツノタメデス」と述懐している位のいわゆるプログラムピクチャー、通俗的なメロドラマの範疇にあることは否めない。しかし、この映画は個人的に南田洋子の美しさと三橋達也のカッコよさに胸をズキューンと打ち抜かれてしまって忘れられない作品。 なんといっても虐げられた人妻南田洋子の憂いを帯びた美しさ。そして、三橋達也の麗しく凛々しい男っぷり(登場シーンの茶会の袴姿がカッコイイ!)。 この映画、倉敷、名古屋、那智勝浦、伊勢志摩と舞台が次々と移り変わりまるで観光映画なのだが、南田洋子の行く先々に三橋達也が絶対現れるのにはドキドキ。南田洋子が入浴している温泉で男湯から「令子さん、令子さん」と声をかけるシーンはもう(キャー!)と思わず声が出そうになるし、「くどいようですが、僕はあなたの行く先々にどこでも現れます」って口説き文句にもクラクラ。もうメロドラマはこうじゃなくっちゃ。 正直轟夕起子&大坂志郎パートはあまり冴えが見えず、なんとなくミスキャスト感はぬぐえない。だが、聡明な息子を小林旭がフレッシュに演じてて芝居がもう完成してるのは驚き。そしてまだ14歳の桑野みゆきが、これまた可愛らしい少女で注目。 そして、建築好きとしては、神戸の旧乾邸や、村野藤吾の志摩観光ホテルが映っていることがうれしい。日活ビルディング、名古屋のテレビ塔、日本テレビ塔など時代の先端をゆく建築も盛りだくさん。このモダンさがいかにも川島でニコニコ。 |
|
バーの女給渡辺美佐子のドレス。ラインストーンが襟元とウエストについて、スカートはフレアタイプ。リボンが左右にクロスするホルターネックは、渡辺美佐子の綺麗なデコルテと背中を強調。バーの床にガラスを敷き、その下からのアングルを捉えるシーンは川島らしい独特のユニークなアングルでニヤリとしてしまうのだが、そこでこのフレアスカートの中のペチコートが揺れるのがイイ。モダニスト川島ならでは。 ヒロイン南田洋子は終始和服姿。実年齢よりも7〜8歳程度上の人妻の設定だからか、大人っぽく見せるためかと思われる<なので洋装店としては南田洋子のお仕立ては残念ながらなし…>。でも南田洋子の和服姿、色っぽくて、着物の柄も、もみじやモダンな縞模様、幾何学模様など、落ち着いた品がある中でどこか華があってすてきな着こなしでした。 |
|
トップへ戻る |