女の勲章


1961年 監督:吉村公三郎  主演:京マチ子 若尾文子 田宮二郎
服飾:中村乃武夫 上野芳生  衣裳調製:株式会社 三ッ輪

緑・青・赤に別れる弟子たちの色彩


(物語)

神戸の魚崎で小さな洋裁学校を営んでいた式子(京マチ子)は大阪進出を図り、参謀に銀四郎(田宮二郎)を選ぶ。式子の3人の内弟子(若尾文子、叶順子、中村玉緒)は銀四郎の存在を苦々しく思っていたが、やがて彼女たちの野心と銀四郎の思惑が交差していき・・・。

名匠吉村公三郎監督の冴えた演出が光る群像劇。京マチ子の師匠と3人の弟子、そして参謀の田宮二郎のキャラクター設定には目を瞠るものがある。船場のいとはん育ちの京が田宮にコロリと誘惑されていくプロセス、3人の弟子と田宮の野心が交差しあうプロセス、どれもすばらしい。さらには、この頃はまだそれほどメジャーでなかった田宮二郎を、計算高くも態度は飄々として、いかにも図々しいドンファンに仕立て、ストーリーの重要なポジションにすえた監督の手腕はさすがである。
3人の弟子たちがそれぞれ自分の野心をベースに起こす行動にも注目。特に若尾文子と中村玉緒(叶順子は3人の中でもっとも影が薄い)。若尾は普段は華やかな服を着ててきぱきと働き、さながら先端のキャリアガールといった風。しかし実は、なんとも薄暗く狭いボロアパートに住んでおり、そのギャップがスゴイ。(彼女の野心の源泉がその貧乏ぐらしにあることがここで描かれる)。そして、繊維会社の恋人を利用したかと思えばぽいっと捨てる。その上昇志向ってなんなの?と思うぐらい。
もっともしたたかなのが、中村玉緒。ふだんはのんびり屋さんというか、天然っぽいキャラに見せかけておきながら(この役を玉緒ちゃんがやるところに配役の妙を見る)、もっとも野心家のこの人、田宮に洋裁学校でなく縫製工場をせがむちゃっかりぶり。しかもその代償として何のこだわりもなくあっさりと貞操までもささげてしまう。まあ、なんともスゲーな、女ってスゲーな。
森雅之扮する大学教授と京マチ子の関係の行方にも目が離せない。ラスト近く、森雅之、あなたどうするの?って局面で彼が起こす態度・・・(わたしは思わず笑ってしまいました)。さすがは天下の森雅之です。
キャラクター全員、隅から隅まで見どころ満載。もちろん、華麗なるファッションも大きな見どころ。ぜひご堪能あれ。

若尾文子はグリーン系、叶順子はブルー系、中村玉緒はレッド系でおのおのの服の色が統一されているのに注目。イラストは若尾文子が開校式で着ているドレス。シフォンを花びらのように重ねた帽子とコサージュはおそろい。ドレスと同系色の薄いショールを重ねてアクセントをつけている。なんとアイシャドーもグリーン系。全身グリーンで統一している中にバッグは黒のものを持ち、全体を引き締めている。
このほかにもグリーン系のスーツ、豹柄や花柄のブラウスなどを着用。どれもこれもステキでお仕立てしきれません!
中村玉緒はレッド系の服担当。レッド以外にも、オレンジ、ピンクなどバリエーションがある。イラストは白いレースの帽子に、千鳥格子柄のオレンジのスーツ。(このようにお嬢さんぽく見せておきながら、ものスゴイしたたかなキャラなのが面白いですね。)この帽子はくしゅくしゅと伸縮性があるみたいで凝ったつくり。この映画のファッションを観る上で帽子の存在は注目したいところ。さまざまな帽子が出てきて、まるで帽子のファッションショー状態。


トップへ戻る